先輩社員のメッセージ メカ設計 Yさん(2020年入社)

開発メカ設計 Yさん(2020年入社)

思い描いたものを形にする

仕事内容

私の仕事は眼科医療機器の新製品を設計・開発することです。その中でもメカ設計を担当しており、具体的には製品に組み込む部品の設計や製品の性能を検証する実験を行っています。
特に新しい部品の設計に取り組むときには、多くの課題に直面することがありますが、ベテランの設計者の方たちとディスカッションしながら課題解決に取り組むことができるので、とても刺激的でやりがいのある仕事です。

職場の雰囲気

職場の雰囲気はとても良いです。周りの先輩社員の方々は話しかけやすい人ばかリで、仕事の進め方で困った時でもよく相談します。
会社の制度としても上司と話をする時間を取ってもらえるので、日頃の業務で感じた悩みや疑問を共有しやすいと感じます。
また、社内にあるクラブ活動の種類が豊富で多くの人が参加しています。そのため、他部署の人とも仲良くなる機会があり、人脈が広がりやすいことも雰囲気が良い理由の一つだと思います。

仕事をしていてうれしかったこと

仕事をしていて一番うれしかったことは、自分自身が設計した部品が完成し、製品の一部として組み込まれたことです。医療機器として製品を世に出すためには厳しい試験を合格する必要があり、当然新たに開発する製品もこの試験をクリアしなければなりません。そのため、設計も決められた制約の中で試行錯誤する必要があります。
チーム内で何度も意見を出し合い、苦労を重ねたこともあり、最終的に完成した部品を見たときには、『自分たちで新たなものを作り上げた』という達成感があり、とてもうれしかったです。

入社の決め手

私は大学時代、ロボットの研究開発をする研究室に所属しており、そこでメカ設計を学びました。最初の頃は漠然と『何か医療に役立つ機械を作りたい』と考えるだけでしたが、その後、研究室の活動でニデックと出会いインターンシップに参加しました。
このインターンシップで実際に製品開発の一部を体験し、先輩方の開発にかける熱意や若手でもチャレンジしていける風土を肌で感じたことで、『この会社で自分が大学で学んできたことを活かし、世界の医療に貢献できる機械を作りたい』と思い入社を決意しました。
入社した今、若手の私でも実際にチャレンジできる機会が多くあり、新たに世界へと売り出していく製品の開発に携わることができています。インターンシップで感じたことは間違いではなかったと今でも思っています。

就職活動中のみなさまへ

勉強をして知識を蓄えることも大切ですが、会社で働いていく上では、人とコミュニケーションを取ることが一番大切なことだと思います。これは面接やグループワークでも同じで、ハキハキと話すことや相手の目を見て話を聞くことなど、すごく単純なことかもしれませんが、その姿勢だけで相手に与える印象は全く違うものになります。
就職活動をしていると緊張してうまく話せないこともあるかと思いますが、そういう時こそ一度深呼吸して相手とのコミュニケーションを意識してみてください。
最後に、せっかくの就職活動、適度に息抜きをしながら企業や人との出会いを楽しんでください。皆さんの就職活動が良いものになりますように。

とある1日のスケジュール
08:25
出社・ラジオ体操
出社してから、ラジオ体操をします。 その後は届いているメールと今日の予定を確認します。
08:45
設計・図面の作成
3次元CADソフトを用いて装置の部品を設計します。 設計後は、先輩方に設計をチェックしていただきます。 このときの指摘点を参考にしながらより良い設計を目指し、修正を行います。
12:15
昼食
食堂で同期と一緒に昼食をとります。
13:00
打ち合わせ
同じチームのメカ担当のメンバーで集まり、業務の進捗と今後の予定の確認を行います。
14:00
試作機評価
試作段階の装置に新たに設計した部品を組み込み、装置の評価を行います。 決められた仕様を満たしているかや装置の動作に問題がないかを確認し、文書にまとめます。
16:00
開発文書の作成
製品の開発を進めていくうえで必要な様々な文書を作成します。 試作した装置で行った実験結果や開発中の製品の仕様が医療機器としての安全基準を満たしているかをまとめます。
18:30
退社
一日の業務内容を日報にまとめます。 その後、翌日の業務内容を確認したのち退社します。

一覧へ戻る