角膜形状/屈折力解析装置
OPD-Scan® III
ここから先のページは、日本国内の医療関係者を対象として当社の医療向け製品情報を提供しております。
国外の医療関係者、および一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、対象外の方は閲覧をご遠慮ください。
角膜形状/屈折力解析装置
OPD-Scan® III
インフォ・キャッチャー
特長
・角膜形状(トポ)と屈折度(レフ)分布を測定
・ウェーブフロントマップ・PSF・ゼルニケグラフなど、眼球全体の各種解析も可能
・見づらさの要因を角膜かそれ以外の部位かで把握し、要因を定量的に表現
・見え方シミュレーション機能と徹照像は、インフォームドコンセントに有用
・角膜形状ナビゲーションソフトウェアにより、スクリーニング判定をサポート
・測定領域が広がり、測定ポイントも増えたことで、より正確でわかりやすい情報を取得可能
・オールインワンのコンパクトデザイン
機能・性能
角膜形状(トポ)と屈折度(レフ)数分布を同時に測定が可能
広範囲な領域で測定された情報をウェーブフロント解析することで、見づらさの要因を把握できます。 また、“見え方シミュレーション”は、患者様へのインフォームドコンセントに有用です。 |
症例に合わせた様々なサマリー表示
<Overview サマリー>
被検眼の情報を、全眼 / 角膜 / 眼内の3つの部位に分け、それぞれに関する特徴的な情報をまとめて簡単に確認できるサマリーです。
<Toric IOL サマリー>
術前:トーリック眼内レンズの挿入位置に関する術前参考情報の提供ができます。
術後:角膜強主経線(赤線)に対して、トーリック眼内レンズの軸が正しい位置に挿入できたか確認でき、患者様にわかりやすく説明できます。
※ 測定時には散瞳が必要となります。
<Optical Quality>
見え方を多角的にシミュレーションします。
<Corneal Navigator>
角膜形状ナビゲーションソフトウェア(Corneal Navigator)により、角膜スクリーニングをサポート
角膜形状の特徴を表す各種インデックスを計算し、ニューラル・ネットワークにインプットすることで、 8種類の角膜症状に分類することが可能です。
オールインワンのコンパクトデザイン
CPUを内蔵しているため、パソコンを外部接続する必要がありません。また、測定から解析まで1台で行うことが可能です。 接続の手間、設置場所を大幅に節約することができます。
※オプションソフトは別に外部接続パソコンが必要です。
操作は使いやすいタッチパネル式
使いやすさを追及し、タッチパネルでの操作を実現しました。また、操作ボタンも分かりやすいグラフィカルなアイコンにし、直感的な操作を可能にしました。
仕様
- 販売名
- 角膜形状/屈折力解析装置 OPD-Scan III
- 機器分類
- 一般医療機器
- 認証番号
- 23B1X00023000135
- 希望小売価格
- ー
資料ダウンロード
ニデックWeb会員様限定コンテンツです。